新患を多く紹介してくれている患者さんは誰?
どんなつながりで紹介してくれているの?
紹介者管理ツリーで新患率23.5% UP!
Denty新機能で、口コミ・紹介を活用した新患獲得戦略を!
新患の40%は「口コミ・紹介」なんです!
新患さんが歯科医院を選ぶ(知る)きっかけは、
口コミ・紹介:通りがかり・看板:HP・ポータルサイト
=40%:30%:30%
つまり、口コミ・紹介は最も重要な新患獲得ツール。
全国で約6万8千軒の歯科医院が開業、コンビニが約5万軒なのでいかに数が多いかということがわかります。黙っていても患者が来るのではなく、患者さんが選ぶ時代。
患者さんは厳しい目で歯科医院を見極めようとしていて、患者さん同士で多くの情報がやり取りされています。口コミ・紹介の多さはその証拠です。
だから、紹介者管理が重要なのです。
口コミ・紹介を新患獲得戦略に役立てましょう!
紹介者管理をきちんと行うことで
-
多くの患者さんを紹介してくれている患者さん(=キーパーソン)がわかります
キーパーソンは、あなたのクリニックを高く評価し、また周囲の方々に影響力をもつ方です!
-
どんなつながりで紹介があるのかがわかります
キーパーソンがこれからどんな方を紹介してくださるかが予測でき、地域ニーズの把握につながります!
-
あなたのクリニックの何が評価されて紹介されているのかがわかります
あなたのクリニックの、これまで気づけなかった強みや弱点がわかるかもしれません。
複雑そう? 手間がかかりそう? いいえ、
紹介者管理ツリーを搭載したDentyなら、簡単です!
配って、貰って、終わり?
それじゃあもったいない!
紹介カード、もっと活用できます。
「この患者さんを紹介してくれた患者さんは誰?」を整理して、
- 誰が誰を紹介したか
- 誰が何人紹介したか
- どんなつながりで紹介したか
- クリニックのどんな点を評価して紹介したか
が一目でわかります!
成功事例

紹介者情報が整理でき、多角的に活かすことができています。
患者様との関係もよくなりました。
東京都大田区/K歯科医院
これまでは紹介カードを使ってはいたのですが、患者さんに渡し、紹介された新患さんから受け取り、双方にプチギフトを渡したりして、それっきり。その後のフォローもできていませんでしたし、カードもただただ保管しているのみでした。
Dentyの紹介者管理機能を使うことで、誰が誰を、また何人の新患さんを紹介してくれたか一目でわかるようになりました。特に多くの新患さんを紹介してくれた患者さんがわかったのは大きいですね。
私を含め、スタッフ全員に誰が多くの患者さんを紹介してくれているかを共有し、積極的に声を掛けるよう心がけています。またその方々には、新しい設備や治療法を導入した際に口コミの起点になっていただいたり、地域の情報や患者さんの意見をうかがったり。すべての患者さんに同様のアプローチをしている余裕はないですが、重要人物に絞って行えば効率的です。
Dentyで紹介者管理をするようになってから、新患率も23.5%上昇しました。患者さんとの距離も近くなり、経営もますます効率化できそうです。
合わせてやりたい新患獲得の取り組み

キーパーソンへの積極的なフォロー年賀状やクリスマスカード、暑中見舞いで

キーパーソンへの感謝の気持ちプチギフト

キーパーソンとともに、地域貢献イベントへ参加
患者様からも好評です!
新しい機会や治療法、デンタルケアの商品などを一早く紹介してもらえるのは、特別にしていただいているみたいで、なんだか心地よいですね。
院長先生から地域の情報や医院への意見などをきかれると、頼りにされているようでうれしいですね。
こちらも期待に答えられるよう頑張ってしまいます。
スタッフの方に「いつもありがとうございます」と言ってもらえたり、さり気ない一言をよくいただいています。
ちょっとしたことかもしれませんが、「素敵な医院だよ」とお友達に教えて回りたくなりますね。
東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号
ヒューマックス渋谷ビル7F
静岡県浜松市中区大工町125
シャンソンビル浜松 6F
※当サイトの価格は、全て税抜き表記です